経済小説イチケンブログ

経済小説案内人が切り開く経済小説の世界

作品紹介-4年目-132.発電方式を扱った作品

『マグマ 小説国際エネルギー戦争』 - 地熱発電の将来性と課題

「発電方式を扱った作品」の第二弾は、地熱発電を素材にした真山仁『マグマ 小説国際エネルギー戦争』(朝日新聞社、2006年)。世界屈指の火山国と称されている日本。地球の内部にあるマグマによって作り出される「地熱貯留=熱水の水溜り」を活用する地熱発…

『黄金峡』 - 水力発電のためのダム建設が引き起こす大騒動

便利で快適なライフスタイルの基盤のひとつに、安定的な「電力」の供給があります。火力、水力、原子力といった発電方式以外にも、太陽光、風力、水素、アンモニア、バイオマス、地熱、メタンハイドレート(燃える氷)などの開発・実施の状況や可能性につい…